細かすぎて伝わらないモノマネ(2019)の出演者は? 放送日はいつなの?

人気コーナーを特番化した
「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」が、
12月14日土曜午後9時30分に放送が決定!
気になりました。
「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」とは?
前身番組『とんねるずのみなさんのおかげです』及び『おかげでした』
初期に行われていたコント「博士と助手」のキャラクターと世界観を引き継ぐ形で、
「博士と助手~外国人ものまね選手権~」が2002年6月27日に放送された。
翌年2003年5月2日放送の「アクションギャグ選手権」と11月13日・20日放送の
「フジテレビアナウンサー一芸大会」では落下スイッチが導入され、
「ネタ披露後に落下スイッチで奈落に落とされる」というシステムが出来上がり、
これらを発展させてスタートしたのが当企画。
コンセプトは
「モノマネはもっとコアに、もっと深いところへ入っていかなければならない」
出演資格はプロ・アマ問わず、予選オーディションに合格した者が
東京で行われる本放送に出演できるが、
予選には毎回1000人以上が参加し、
そのうち本放送に出演できるのは20人前後と極めて狭き門。
この企画をきっかけにブレイクを果たした芸人として、
河本準一さん(次長課長)、
博多華丸さん(博多華丸・大吉)
(「パネルクイズ アタック25」の児玉清さんモノマネ)、
山本高広さん(織田裕二シリーズ)、
キンタロー。さん、横澤夏子さん、阿佐ヶ谷姉妹、
福島善成さん(ガリットチュウ)、
チョコレートプラネット
古賀シュウさん(長島三奈シリーズ)
360°モンキーズ(懐かしのプロ野球助っ人外国人シリーズ)
などが挙げられる。
一般参加者も度々参加しており、
第9回と第16回では一般参加からの
優勝者(牧田知丈さん、松岡智子さん・柴田由美子さん・松本賀代さん。
牧田さんは完全な一般人からの優勝)も出ている。
今年の出演者は?
石橋貴明さん、バナナマン、
ゲスト出演者は俳優の吉沢亮さんと女優の川口春奈さん。
川口さんはインスタグラムに
「先日大好きな番組にお邪魔してきました。お腹の底から笑って元気出ました」
と収録現場のことを語っていたそうです。
出演する芸人についてはわかりませんでしたが、
ベテランもいれば、本番組が初めての新人もしくは
一般の人も恒例でいるのでは。
まとめ
「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」
12月14日土曜午後9時30分放送。
12月に思いっきり笑い転げてみては。
-
前の記事
ワイドナショー2019年末SPの放送日はいつ? ゲストの出演者は誰? 2019.12.01
-
次の記事
歌舞伎町シャーロック(アニメ)1話から最終回まで全話無料動画で見逃し配信を視聴! 2019.12.02
コメントを書く