ゴットタレントに出演した日本人まとめ!ゴールデンブザー獲得者はいる?

当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。
ゴットタレントに出演した日本人まとめ!ゴールデンブザー獲得者はいる?

この記事では、世界中で人気のオーディション番組「ゴットタレント」に出演したことのある日本人をご紹介します。ゴットタレントは日本でも行われているオーディション番組ですが、日本を出て海外のゴットタレントに挑戦した日本人が複数います。中には優勝者や、ゴールデンブザーを獲得した強者もいました。

彼らの功績と、その後の活躍について調べてみましょう。

目次

ゴットタレントに出演した日本人まとめ

ゴットタレントに出演した日本人は、過去に複数いることが分かっています。また、この中にはゴールデンブザーを獲得した人や、優勝している人もいるんです。日本でもお笑いやエンタメは常にトレンドをキャッチしており、さまざまな芸能人がヒット作品やギャグ、流行語などを生み出しています。それが世界の舞台でも受け入れられたとしたら、すごいことですよね!

これまでどのような方々が、ゴットタレントに出演してきたのでしょうか。

Travis Japan

出典:All Got Talent

旧ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ・Travis Japanは、ゴットタレントに出演しています。Travis Japanはパフォーマンス後に、会場総立ちで予選を突破したことで話題になりました。決勝進出は逃したものの、見事なパフォーマンスがアメリカのレコード会社の目に留まり、それからアメリカでデビューするという事務所初の快挙を達成しています。

チビユニティ

出典:Top Talent Japan

チビユニティは、ダンスの世界では世界一を何度も取っているチームです。ゴットタレントでは2023年に、ゴールデンブザーを獲得しています。ゴットタレント以前にも、アメリカの世界最高峰のダンス大会「VIBE DANCE COMPETITION」のジュニア部門で、初出場で初優勝を記録。そこから4連覇を果たしている実力派グループだったそうですよ。芸能人ではないため注目度は低かったようですが、快挙を成し遂げているのですね。

とにかく明るい安村

出典:Top Talent Japan

日本で「安心してください、履いてますよ」で大ブレイクした、とにかく明るい安村さん。イギリスのゴットタレントに出演し、日本ではややブームが去ったといわれる持ち前のギャグを披露しました。満を持してパフォーマンスし、イギリスの舞台で大ウケするという快挙を成し遂げています。体を張った芸は、国境を超えてさまざまな人に笑いをもたらすことが分かりましたね。

ゆりやんレトリィバァ

出典:Top Talent Japan

お笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんは、2019年にゴットタレントに出演しました。水着姿でダンスを披露したほか、歴代の出演者の中でも特に流暢な英語コミュニケーションも話題になりました。結果は不合格だったものの、大胆なパフォーマンスと英語力は、日本国内のみならず世界中から高く評価されたことが分かります。それからゆりやんさんはロサンゼルスに移住し、海外で芸人を目指しているそうです。

アバンギャルディ

出典:TALENTKINGHD

アバンギャルディは大阪発のダンス集団で、ゴットタレントでは岩崎宏美さんの「シンデレラ・ハネムーン」を披露しました。パフォーマンス後にはスタンディングオベーションが湧いたそうですよ。アバンギャルディは、アメリカで行われたゴットタレントの前に「ジャパンズ・ゴット・タレント」でファイナルに進出しています。まさに、国内の難関を突破して世界に羽ばたいた成功例といってもよいでしょう。

EBIKEN

出典:Top Talent Japan

EBIKENさんは、本名を蛯名健一というパフォーマーです。2013年にゴットタレントに出演し、日本人として優勝しています。EBIKENさん以降は、日本人の優勝者がいないそうですよ。優勝時、EBIKENさんは賞金100万ドルを獲得。優勝者として、アメリカズ・ゴット・タレント・ライヴの全米ツアー公演にも出演を果たしました。現在もタレントとしてメディアに出演しており、直近では2024年に『水曜日のダウンタウン』で姿を見せました。

チョコレートプラネット

出典:America’s Got Talent

チョコレートプラネットは2024年に、日本でも大流行した「TTボーイズ」として出演しました。両手を広げて「T」の字を作り披露するTT兄弟のネタを、満を持してパフォーマンス。しかし、惜しくも準々決勝への進出は果たせなかったようです。しかし観客席はおおいに盛り上がり、パフォーマンス後はスタンディングオベーションが巻き起こったそうですよ。

シューマッハ

出典:Top Talent Japan

シューマッハは日本のお笑いコンビで、2024年にゴットタレントに出演しました。犬やキリンなどの定番ものまねを披露し、こちらも審査員や観客からスタンディングオベーションが沸き起こったそうですよ。そして、1人の俳優からゴールデンブザーを獲得しています。ものまね芸が高く評価されたことが分かりますね。もともとは漫才をしていたというシューマッハですが「お遊戯会以下の演技力しか持っていない」と過去を振り返り、ものまねに転向したそうですよ。

参考:文春オンライン

岩崎圭一

出典:Top Talent Japan

岩崎圭一さんは、イギリスのゴットタレントでゴールデンブザーを獲得した人物です。披露したのは指輪を使ったマジックでした。しかし、実は岩崎圭一さんの本業は旅人。2023年の東洋経済オンラインによれば、記事公開当時50歳だったという岩崎圭一さん(現在は53歳)。手漕ぎボートで大西洋のどこかを横断中だそうですよ。ゴットタレントの舞台では、親しみやすい英語のトークで観客を笑わせていたのが印象的でしたね。

市川こいくち

出典:Top Talent Japan

市川こいくちさんは、クロアチアのゴットタレントでゴールデンブザーを獲得しています。クロアチアのゴットタレントで日本人がゴールデンブザーを獲得するのは初だったそうで、注目を浴びました。披露したのは、市川こいくちさんの定番芸である「おなら芸」。会場を沸かせ、おおいに盛り上げました。PR TIMESによると、市川こいくちさんは「金の紙吹雪が降ってきて、えっこれってまさかって感じで気がつき涙が溢れてきました」と、信じられない喜びを語りました。

ほかにも多数!ゴットタレント出演日本人

ここでは紹介しきれなかった日本人たちも、これまでゴットタレントに出演してきました。上記では、特に高い功績を残した出演者たちをくわしくご紹介しましたが、以下の人物たちもゴットタレントのステージに立つという夢を叶えてきています。

白A
MOS
Enishi
HARA
MOCHI
GONZO
UniCircle Flow
AIRFOOTWORKS

まとめ

世界的なオーディション番組「ゴットタレント」に出演してきた日本人をご紹介しました。中には、たった一度のブザーで次のステージに進める「ゴールデンブザー」を獲得したケースもあり、それがきっかけで世界的な活躍を見せている芸人もいることが分かりましたね。

日本独自のスタイルのお笑いやエンタメが、世界で受け入れられるのは嬉しいことです。これからも、多くの日本人がエンタメ界で活躍できると良いですね。

この記事を書いた人

目次