ウワサのお客さまでシズリーナ荒井の監修の店や開発・コーヒーシェイクは?

バラエティ番組

フジテレビの番組「ウワサのお客さま」で荒井健治さんこと
シズリーナ荒井さんが出演します!

 

オレンジくま
オレンジくま
シズリーナ荒井さんって誰?

シズリーナ荒井さんはアイス研究家&イートデザイナーをしている人。
アイスは年間になんと、
4000個以上もも食べているのです!

 

そこから新井さんが監修したお店や開発、レシピとしてアイスから
コーヒーシェイクなどを作るレシピがあるとか。

 

オレンジくま
オレンジくま
アイスを4000個以上も!
オレンジくま
オレンジくま
むしろアイスの種類ってそんなにあるんだ。
オレンジくま
オレンジくま
監修したお店はどこ?
オレンジくま
オレンジくま
開発したアイスは?
オレンジくま
オレンジくま
コーヒーシェイクのレシピは?

気になっちゃいました!

 

シズリーナ荒井さんの監修した店の場所は?
開発したアイスは?
コーヒーシェイクのレシピとは?
まとめてみました!

 

 

シズリーナ荒井とは?

シズリーナ荒井さんの本名は荒井健治さん。
生年月日 1984年
出身地 東京都
出身大学 東京藝術大学
本職 グルメ調査会社経営
趣味 アイス研究、散歩、温度計測

 

ちなみに「シズリーナ荒井」の名付け親は玉袋筋太郎さんだそうです。

 

オレンジくま
オレンジくま
なぜに?

理由は2020年に玉袋さんがパーソナリティラジオ番組
「金曜たまむすび」に出演。
そこでアイスのアレンジになどの話をしたそうです。
そこで玉袋さんが、「アイスの話を聞いてると、アイス食べたくなるよね。
しずる感あるよね」といった話から、
「しずるは芸人にいるのでシズリーナでいいんじゃない?」
とその時はアイス研究家のシズリーナと名乗りました。
※しずる感は、広告写真(とくに料理写真)の現場で使われたみずみずしさを表すことば。

 

その一年後ほどで玉袋さんからが本名を残した方がいいとのアドバイスを受け、
「シズリーナ荒井」になりました。

 

オレンジくま
オレンジくま
玉袋さんにハマったんだね。

 

 

アイスに興味を持ったのは?

アイスに興味を持ったは、高校2年。
「なぜ冷凍食品の中でアイスクリームだけがそのまま食べられているのだろう?」
アイスの存在意義を問われるかもしれない疑問からだったそうです。

 

そこから大学でアイスのおいしさ(味覚)と温度の関係について研究し、
212人のサンプルから、
冷たいものを美味しく感じる温度「0℃〜10℃」
温かいものを美味しく感じる温度「60℃〜70℃」
という結果が導き出されます。

 

その後はアレンジレシピなどの本が出版されました。

 

オレンジくま
オレンジくま
アイスに全てをかけている感じなんだね!

 

 

シズリーナ荒井の監修した店の場所は?

これだけアイスに力を入れいている荒井さん。
監修したお店はあるのでしょうか?

 

調べてみましたらコラボしていたかき氷がありました!
wired bonbonのルミネ新宿店にあります。

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿1 6F

「アーモンドミルクのマンゴーレアチーズ風かき氷」
「アーモンドミルクのカレーかき氷」
の二つをヴィーガン・パティシエ岡田春生さんとのコラボで作っています。

ただこの商品は2022年7月22日から1ヶ月間だけの期間限定商品。
もしかしたら現在は販売してないかもしれません。

 

他にもかき氷専門店「れもん」をオープンしていましたが季節が
終了してしまっているので今年は食べられないようです。
来年もしかしたたオープンするかもしれません。

 

オレンジくま
オレンジくま
残念!

 

 

シズリーナ荒井の開発したアイスは?

荒井さんが開発したアイスがあるか調べてみました!
調べてみましたら荒井プロデュース「とろけあうクリソー」セットというものが!


こちらはGOOD EAT CLUBというサイトのみで販売されているもののようです。
資生堂パーラーの「アイスクリームソーダ」に影響を受け作られたもの。

 

アイスもメロンソーダも一から開発に関わっているそうです。
アイスは氷ひとつでも浮くような軽さを目指して空気含有量は少し多めに。
ラムフレーバーの香料を入れることで大人の風味に。
メロンソーダは甘さは控えめ、炭酸は強め、大人なソーダに。

 

オレンジくま
オレンジくま
大人なアイスクリームソーダなんだ!
オレンジくま
オレンジくま
美味しいそうだね!

 

ご当地アイスのセレクトもしており、GOOD EAT CLUBで予約販売をしています。
予定では2022年9月15日23時59分までのようです。

 

オレンジくま
オレンジくま
こちらもいいよね!

 

 

コーヒーシェイクのレシピとは?

荒井さんが考案したコーヒーシェイクのレシピが気になりましたので
こちらも調べてみました!

 

作り方はとっても簡単。
ロッテ『爽 バニラ』190mlと伊藤園『健康ミネラルむぎ茶』100~150mlを
混ぜる。

 

ただ、それだけ。


意外な組み合わせかもしれませんが、以前に麦茶にミルクを入れるとコーヒー牛乳に
なるといったものがありました。
それの黄金比率がこれなのかもしれません。

 

オレンジくま
オレンジくま
試してみるのもいいかも。

 

 

まとめ

シズリーナ荒井さんについて。
シズリーナ荒井の監修した店の場について。
シズリーナ荒井の開発したアイスについて。
コーヒーシェイクのレシピのレシピについて。

 

これらをまとめてみました!
ここまで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました