テレビ朝日のバラエティ番組「ノブナカなんなん?」で
「無人島に無料配達!?長崎の値上げしない人情食堂」が放送されます!
この人情食堂は食堂いぶだと思われます。

長崎市にある漁港近くにある飲食店です。
出前を釣り客のためにちゃんぽんを船で配達するのです!




ちゃんぽんの麺は伸びない?
まとめてみました!
食堂いぶの場所は?
場所は港近くにあります。
長崎県長崎市式見町512
営業は10時から14時、17時から21時まで。
定休日は木曜日です。
もちろん出前だけではなくお店でちゃんぽんが食べられます!
今日のお昼は食堂いぶでシーフードちゃんぽんを食す🍜
旨し😃✨🎵 pic.twitter.com/iWmAQMjWgi— 長崎B級グルメ紀行! (@nagasakibkyugur) August 29, 2020
ちゃんぽん以外にも中華丼などのメニューもあり、安いそうです。
お昼ご飯は久しぶりに食堂いぶの中華丼セット😋
お腹いっぱいになりすぎて苦しい(๑•🐽•๑)ブー pic.twitter.com/C4O25nkD6m— 騎士(ナイト) (@4988Atorasu) August 22, 2021
今日は特に家にいて出来事がないので
先日の食事したお店をご紹介。テレビ番組で釣り客の為に作ったちゃんぽんを船で島へ持っていくサービスをやっている、長崎市式見にある「食堂いぶ」さん。
焼飯定食頼んだらこんなにいっぱい😲
めちゃ美味しかった😆 pic.twitter.com/Y1wel2VMK0— 茶々丸(since1996) (@zitenshatarou) December 1, 2021
食堂いぶで皿うどんのセット
野菜たくさんパリパリ細麺皿うどんも餃子も美味しくてしかもお安い😋 pic.twitter.com/lqn7A2DysJ— ゆー (@yu_chan009) February 21, 2022
お店を切り盛りしてるのは木村益男さんと木村明美さん。
料理をつくるのは明美さんで配達するのは益男さんとなっています。


食堂いぶの出前は無人島でも無料?
無人島といっても釣りをする人たちにとっては有名な島なようです。
配達するのはこの辺り。
紅丸がついているところが無人島、右の住所が大きく書かれているのが
食堂の場所となります。
益男さんは自前の船を使って出前をします。
距離は約4kmとのこと!

料金高いんじゃ?
なんと無料で配達してくれるのです!
このガソリン代が高騰してる中も無料で配達をするらしく、
明美さんには不評のようです。

しかし長時間するとなると麺は伸びるのでは?
出前のちゃんぽんは麺は伸びない?
これは工夫がしてあり、客についたときでもちゃんぽんが
伸びないようになっています。
工夫は調理時に麺は早めに鍋からあげること。
とのこと。
これは船で出前をするためのコツだとそうで、
さらにはスープも冷めておらずいつもより熱めにしているからだそうです。

届けられるんだね!
船で出前を始めたきっかけは?
船の出前のきっかけは、お客さんが40年前に雨で打たれて
『寒い』といっていたのでちゃんぽんをごちそうしたところ、
『おいしいねえ、海にも配達してくれないか』といわれれたこと。
人がいい益男さん。
「よかよ」
といいました。
それで配達代を入れればよかったのですが、
ちゃんぽん代のみしか代金を取らない人の良さ。

まとめ
ちゃんぽんの麺は伸びないよう工夫をしていること。
これらについてまとめてみました!
ここまで読んでいただきありがとうございました!