吉田沙保里の中国でのあだ名はなんて呼ばれている? 由来はあるの?
- 2019.09.21
- スポーツ

出典:https://www.asahi.com/rel=”nofollow”sp/articles/ASM7Y3WJ1M7YOIPE00Y.html
吉田沙保里さんといえば元レスリング選手で
「霊長類最強女子」の異名を持つことで
有名です。
そんな吉田さん、中国で呼ばれているあだ名が
あるとのこと。
気になりました。
吉田沙保里とは?
生年月日 1982年10月5日
出身地 三重県
身長 157cm
・女子レスリング個人で世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録。
・2012年には13大会連続世界一でギネス世界記録認定。
・国民栄誉賞受賞を成し遂げた。
・紫綬褒章受章者(2004年、2008年、2012年)。
・父親はレスリング選手・指導者の吉田栄勝さん。
2019年1月8日、現役引退を本人自身のツイッターで発表し、
その後2019年4月5日より、
日本テレビ系の平日朝情報番組『ZIP!』金曜日メインパーソナリティーに就任。
肩書は「霊長類最強パーソナリティー」で、自ら発案したとのことでした。
男女通じて史上最多となる世界選手権10連覇及び世界大会(五輪+世界選手権)13大会連続優勝を達成し、アレクサンドル・カレリンさん(グレコローマンレスリング130kg級で
1988年、1992年、1996年と三大会連続で金メダルを獲得)の記録を更新。
カレンリダさんの異名「霊長類最強の男」にちなんで
「霊長類最強女子」と国内のマスコミ等で呼称されるようになったとのこと。
中国のであだ名は?由来はあるの?
そんな吉田さん。
あまりにも強すぎるため、
中国のSNSやメディアでこんなあだ名がつけられています。
・「アイアンレディ(铁娘子)」
・「レスリングの女帝(女皇)」
納得のあだ名ですね。
一時Twitter上で「絶望」というあだ名で
中国で呼ばれているとのことが日本で上がりましたが、
中国でそのようあだ名で呼ばれていることはないため
ガセだったたとのこと。
もしかしたら、あまりにも強すぎたため
何かの拍子に中国で絶望と呟いたら、
日本で中国のツイートを見ていた人に
拡散されてしまい、あだ名だと
勘違いされてしまったのでは。
まとめ
・吉田沙保里さんの中国でのあだ名。
・「アイアンレディ(铁娘子)」
・「レスリングの女帝(女皇)」
・「絶望」のあだ名はガセで
そのような名で呼ばれている事実はない。
くせが強いアダ名で呼ばれるかもしれないこともある
吉田さん。
有名税ということで仕方がない部分もあるのかもしれませんね。
-
前の記事
アニメ「アフリカのサラリーマン」2BRO.(兄者弟者)が声優を演じる キャラは? 2019.09.21
-
次の記事
ウォーキングデッド10(2019)無料動画での視聴方法が? ネット配信はいつから放送? 2019.09.22
コメントを書く