TBS番組「中居正広の金曜日のスマイルたち」へに篠原ともえさんが出演します!

篠原ともえさんは1990年代後半で奇抜な服装と髪の毛や話し方で、
シノラーとして人気者になりました!

その篠原さんが現在はデザイナーとして自身の服のブランド会社「STUDEO」を
立ち上げ活躍しています!





きっかけは夫の池澤樹さん?
芸能界のその後は引退へ?
まとめてみました!
篠原ともえとは?
本名 池澤友恵さん
生年月日 1979年3月29日
出身地 東京都
文化女子大学短期大学部服装学科ファッションクリエイティブコース・デザイン専攻卒
篠原さんのお婆さんは着物の針子、お母さんはは結婚する前まで洋裁をしていたので、
篠原さん自身もこういった仕事をしていくのかなと子供の頃から思っていたそうです。
そのため小学生の時は絵を描き、
中学生ではテレビ番組「ファッション通信」で海外デザイナーの名前を覚え、
ファッション雑誌に載ってる型紙を集めてたそうです。
高校ではデザイン学科進学。
高校に通いながら芸能活動をしていました。

そこから裁縫技術を学ぶため文化女子に進学しました。
シノラーの活動が忙しく卒業を諦めようとしましたが、
両親が卒業をした方がいい。最後までやり遂げたことが自信に繋がるから。
とのことから卒業しました。
2018年には空間のアートディレクターを担当した池澤樹さんと結婚!
そこから40歳の時にデザイナーとしてもっとスキルとあげたいと思い、
母校である文化女子に再度通い無事卒業しました。

2020年には革のアクセサリーが、国際的な広告賞・ニューヨークADC賞で
「トラディショナルアクセサリー・イノベーション」の2部門でメリット賞を受賞しています。
ニューヨークADC賞は、1921年に広告美術団体
「アート・ディレクターズ・クラブ(ADC)」によって設立された世界で最も歴史のある
広告デザインの国際賞と言われています。

篠原ともえの服のブランドの起業のきっかけは?
篠原さんが自身の服のブランドである「STUDEO」(ストゥディオ)を設立できたのは夫の
きっかけは夫の池澤樹さんとの出会いがあったからのようです。
デザインの仕事に時間もかけたい気持ちがありながら、芸能活動も好きだった篠原さん。
悩んでいたところに出会ったのが夫の池澤樹里さんでした。
池澤さんは主に広告の仕事をしていましたが、
プロダクトづくりや総合的ブランディングもしてきており、
デザインを続けてきた経歴から篠原さん自身に影響が大きかったそうです。

そこから結婚。
2020年にはクリエイティブスタジオ「STUDEO」(ストゥディオ)を設立したのです。

芸能界のその後は引退へ?
現在はデザイナー業に力を入れるために芸能界を休止といった形をとっています。

篠原さん的には芸能界の仕事をもらえるなら頑張ってしていきたいそうですが、
デザイナーの仕事がやはり多いそうです。

元オセロ中島知子の占い師の正体は?岩崎理絵が大分でも洗脳?【金スマ
まとめ
篠原ともえの服のブランドの起業のきっかけは夫の池澤樹さんとの出会いから。
芸能界のその後は引退せずに休止のままにするのでは。
これらをまとめてみました!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント