テレ朝の番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんで
信号機愛が強い兄弟が布袋大仏(ほていだいぶつ)にある遮断機を見に行く様子が放送されます!
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]布袋大仏って?[/word_balloon]
布袋大仏は愛知県江南市(こうなんし)にある大仏。
サングラス大仏として知られています。
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]サングラス大仏が遮断機よりも気になる![/word_balloon]
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]踏切近くでサングラス姿が見れるの?[/word_balloon]
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]布袋大仏は寺ではなく接骨院にあるの?[/word_balloon]
寺でなく接骨院に大仏がある?
まとめてみました!
布袋大仏とは?
布袋大仏は愛知県の北にある江南市の住宅街に建っている大仏です。
正式名称は「御嶽薬師尊」
読み方調べたらでてこなかったですが、
おそらく「みたけやくしそん」と読むのだとおもいます。
手には薬つぼを持っていて、病気平癒祈願の大仏様として信仰されているそうです。
ちなみに高さは18メートル。
奈良の大仏を2メートル上回る大きさだそうです!
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]大きいね![/word_balloon]
この布袋大仏が、踏み切りの信号機が角度によって
サングラスをかけている姿に見えると話題なのです!
布袋大仏は踏切近くの場所
布袋大仏は踏切近くに建っており、遮断機がおりるとサングラス姿になります!
愛知県江南市名物サングラス大仏。 pic.twitter.com/FiUebmAzZI
— Hisa (@Hisa0808) January 18, 2020
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]本当にサングラスかけてるみたいに見える![/word_balloon]
このことからサングラス大仏としても知られています。
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]いい感じにサングラスかけてるみたいにみえるものね![/word_balloon]
お墓がある場所が遮断機がおりてる時にサングラス大仏に見えるようです。
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]大仏がある反対側から見ればいいみたいだね。[/word_balloon]
所有者は寺でなく接骨院
じつはこの布袋大仏ことサングラス大仏は寺の所有ではなく個人の持ち物で、
大仏の隣にある接骨院(なのか鍼灸院)の持ち物なんです!
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]そうなの!?[/word_balloon]
布袋大仏接骨院というようです。
〒483-8233 愛知県江南市木賀町大門135
木曽御嶽本教 福寿元教会 御嶽薬師尊内
接骨院(鍼灸院)を現在経営しているお父さんが、
費用をすべて賄い、さらには手作りで布袋大仏を作ったのです!
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]さらに手作り! [/word_balloon]
作ったきっかけは夢のお告げだったそうです。
御嶽教を信仰していたお父んが43歳の時に夢でお告げをうけて作ったものです。
ちなみ御嶽教(おんたけきょう)は奈良県奈良市に教団本部(御嶽山大和本宮)がある教派神道で、神道十三派の一つだとのこと。
恐らく1873年ぐらいに作られたものらしいです。
おとうさんはそこから大仏建立を決意しました。
そこから5年後。
昭和29年に完成!
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]5年で完成ってすごい![/word_balloon]
お父さんが願った人々の幸せを願う意志を継いだ現在の持ち主の息子さん。
息子さんがアメリカから帰国し維持管理に務めているそうで現在では地域のシンボル的な存在としてサングラス大仏の愛称としても広まっていったようです!
[word_balloon id=”4″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_size=”18″]今後地域の人たちをサングラスを時々かけながら見守ってほしいです![/word_balloon]
まとめ
布袋大仏は踏切近くの場所にあり大仏の反対側にあるお墓があるあたりだと
遮断機が降りた時にサングラス姿がみられることについて。
所有者は寺ではなく個人の人で前の持ち主が5年かけて手作りで作ったことについて。
これらについてまとめてみました!
ここまで読んでいただきありがとうございました!