女優・井上咲楽さんが日テレ番組「沸騰ワード10」で
ネットの闇「ダークウェブ」に潜入します!

それは井上さんは自身のクレジットカード(クレカ)を
なんと100万円以上も不正利用をされてしまったため、
「ダークウェブ」のクレジットカード不正利用の真相を追うようです!



返金や補償はされた?
まとめてみました!
井上咲楽のクレカが不正利用された!
井上さんが2022年9月1日にSNSで100万以上のクレカの
不正利用をされていたことを投稿していました!
私のカード、100万以上勝手に使われてた…😨😨😨😨😨どこから漏洩したんだろう
— 井上咲楽 (@bling2sakura) September 1, 2022

さらに9月20日には2枚目の別会社のクレカも不正利用されていたのです!

ブランドものから小さい買い物までされており、
それらが合わせて100万以上になったそうです。
どこで情報が漏れた?
最初のクレカの怪しいサイトで買い物をするなどの
不正利用されるような心当たりがないそうですが、
電車の中などバッグの中で隠しながらクレカを見て
ネットショッピングで買い物をしたことがあるそうです。
窓に反射したりとか隣の人に見られてたりする可能性もあるかもしれないので、
もしかしたら原因がそこからもしれないそうですが、
やはりはっきりしたことはわからないそうです。
後は楽屋で線を引くためにカードを定規代わりも使っていたとか。

2回目は大手の通販サイトになりすましたメールが来ていたそうで、
信じてカード情報を登録してしまったそうです。


井上咲楽さんのクレカ100万円不正利用の犯人は?
おそらく警察に届けを出しているとは思いますが、
犯人は捕まってないと思われます。
訴えても捕まる率も低かったりするようです。
調べてみると、「この時間にここにいけば、犯人を捕まえることができる」
という情報の提供が最低限必要だったりする場合もあるようです。
その時に担当する警察官がそのことについて詳しい人か詳しくないかにもよって、
すぐ対応してくれるかわからない場合もあるとか。
とりあえず警察には行ったほうがいいと思うけど、
動いてくれなさそうなら弁護士などの法律家にも相談したほうがいいかもしれません。

ぐじ(甘鯛)の由来や違いは?対馬での旬はいつ?【沸騰ワード】
返金や補償はされた?
井上さんはクレカの会社から連絡がきた判明したとのことなので、
返金や補償はされたのではないかと思われます。
現在(2022年10月)調べると保証期間は60日間とのこと。
クレカ会社ごとによって保証期間なども違う可能性があるので、
トラブルが起きたら即クレジットカード会社に連絡することがおすすめです。
餅田コシヒカリが貧乏で借金持ちはなぜ?理由はクレジットカードでリボ払い?
まとめ
判明もしてないのでは。
返金や補償はクレジットカード会社から確認の連絡が来たので
返金や補償はされていると思います。
これらをまとめてみました!
ここまで読んでいただきありがとうございました!