テレビ朝日のバラエティ番組「激レアさんを連れてきた。」で
「大学生の時にたまたま知った廃業寸前の老舗かまぼこ屋さんを
自分と全然関係ないのにほっとけないから2年半かけて復活させた人」こと
林田茉優(はやしだ まゆ)さんが出演します!

林田さんは紹介文の通りに大学生の時に老舗のかまぼこ屋「吉開のかまぼこ」が廃業になった後に、復活させた人です。
今では吉開かまぼこの社長にまで地位を上り詰めてしまったのです!
次回の #激レアさん は…
自分と関係ない
廃業寸前の老舗かまぼこ店を
ほっとけないから2年半かけて
復活させた人🔥さらに #SnowMan #渡辺翔太 さんの
大学時代の思い出に #弘中アナ も共感😂月曜よる11時15分! pic.twitter.com/cDsUJmxyNV
— 激レアさんを連れてきた。 (@geki_rare) September 15, 2022

吉開かまぼこは無添加のためアレルギー持ちの人でも食べられると評判!
しかも美味しいとのこと。




本当に無添加でアレルギーでも食べれる?
まとめてみました!
林田茉優が社長の吉開のかまぼこの値段は?
林田さんが社長を務める吉開のかまぼこの商品は、
古式かまぼこのみ!
これは現在環境の変化で納得のいく材料も手に入れづらくなったため、
昔は他の商品もあったそうですが商品一つだけで販売しているそうです。
お値段は、
0.2kg×3本 2479円。
0.2kg×5本 3903円。
100gで大体164円ぐらいだと思うのでやはり無添加もあり高くできています!

吉開のかまぼこの販売店は?
販売店は限定されており、福岡県しかないようです。
道の駅みやま
〒835-0019 福岡県みやま市瀬高町大江2328
営業時間 9:00 〜 18:00
住吉酒販有限会社
・住吉酒販 博多本店、〒812-0018 福岡市博多区住吉3-8-27
・住吉酒販 博多駅店、〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス1F
・住吉酒販 六本松421店、〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4丁目2-1
六本松421 2F 蔦屋書店内
・住吉酒販 木の葉モール橋本店、〒819-0031 福岡市西区橋本2-27-2 木の葉モール橋本1F
株式会社スロー風土
ナチゅ村 千早本店、福岡県福岡市東区千早5-2-25 マテーモ千早1F
ナチゅ村 福岡パルコ店、福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ本館5F

吉開のかまぼこの通販は?
公式を調べてみましたら通販もありました!
しかし期間限定と書いてあったので、
興味がある人はすぐ申し込んだ方がいいと思います!

本当に無添加でアレルギーでも食べれる?
無添加で本当に作られているのか調べたところ、
本当に無添加で作られています。
廃業する前の経営者であり現在も職人として働いている、
吉開喜代次(よしがいきよじ)さんがお客様より添加物の入ってないアレルギーの人にも食べられるものを作ってほしいとの言葉から無添加のものが作られるようになりました。

もとから保存料は使っていなかったそうで、
さらにある調味料の原料からデンプンから石油になったことにも疑問があったそうです。

もしかした現在は原料が石油になってないかもしれないですが、
当時はそのようなことがあったんですね。
さらに他のお客さんからはリン酸塩を外してほしいとのことを言われたそうです。
リン酸塩は弾力を出すのに必要だったそうですが東京の研究所の人に相談したりして、完全な無添加のものが出来上がったそうです。
リン酸塩は食品に元から含まれているもので、
過剰に摂取しなければ特に体に害はないとの話があります。


林田茉優がなぜ社長に?
吉開かまぼこは元は1890年(明治23年)に創業しています。
さらには皇室への献上経験や農林水産大臣賞や九州福岡おみやげグランプリなど数々の
賞をもらっているほどの老舗で実力もあるお店です。
お店自体は黒字で今まで経営していたのですが、
吉開さんが自身も高齢になり後継もいなかったので2018年6月に廃業したのです。
そこから1年。
ある日縁もゆかりもなく親戚でもない林田さんから連絡が来ました。
当時福岡県の大学四年生でゼミで後継者問題に興味がありプロジェクトのリーダーをしてたため、
休業して理由などを聞くために連絡してきたのです。
林田さんは技術があるのに後継者がいないこの問題を
どうにかしたいと考えていたため色々調べていたのです。
吉開さん自身は後継者マッチングを行う税理士に
誰か継いでいくれない相談をしていたところでした。

話を聞いた林田さん以下プロジェクトのメンバーはどうにかしたいと思い、
買収企業を探し奔走。
ご近所さんとのにおいトラブルなどに折り合いをつけつつ、お店を再開したのです!

買収をした企業であるシステム会社「フロイデ」の社長から
林田さんに吉開かまぼこの社長をしてほしいとの依頼があったのです!
理由としては林田さんがお店への思いが強く、周りを巻き込んでいく力がある。
最初はフロイデの社長兼任しようと思ったそうですが、
浅はかな考えだと思い林さんに任す決意をしたのです!
その言葉から林田さんが社長になることを決意!
吉開さんも林田さんが社長になるなら安心と言って大賛成でした。

下田紗弥加しもださやかは仕事を会社員からD1ドライバーへ!経歴は?
まとめ
一切の保存力、着色料は使っておらず無添加でアレルギーも人でも食べられます。
林田さんが社長になったのはお店への思いが強かったから。
これらについてまとめてみました!
ここまで読んでいただきありがとうございました!